薪ストーブで冬眠したい

薪ストーブのある暮らしについて情報発信します。ときどきる育児ネタ。静岡県中部。ドブレ640CB

雨の中の薪割りは苦行

 

今日は久しぶりに薪と向き合いました。

f:id:mishimasaiko:20170205214124j:image
いつもの原木置き場です。

 

今回は直径が大き過ぎるものが多く、うちのチェーンソーでは厳しい&車に乗せるのが大変&12t薪割り機の負荷が高い、ので原木の山から適度なものをピックアップして作業開始です。人力なのでそれだけでも一仕事。今回ピックアップしたのは桜、ケヤキ、マキの木、ヒノキが中心になりました。(選べばもっと広葉樹あったけど原木の山から発掘するのも大変なので取りやすいところから取ってます)
 
さーて、今日は軽トラで2往復はしちゃうぞ!
 
…と思ったら、天気予報では午後から雨だったのに9時から降り始めました…。まぁでも小雨ならイケるかな?と作業続行。そしたら今度は玉切り3つ目してチェーンソーからチェーンが外れる…。全くもってついてません。仕方なく購入したホームセンターへ駆け込み修理。移動込みで1時間弱ロスです。
 
しかもその間に雨が本降りに(;д;)
 
悔しいのでなんとか雨の中、軽トラ半分くらい積み込むも、これ以上やったら雨でチェーンソー壊れるなってレベルだったので泣く泣く諦めました。服も水を吸って身体も冷えてきたし。
f:id:mishimasaiko:20170205222058j:image
とりあえず帰って薪割り機で割ります。雨が冷たいです。あと軍手がどうしても水を吸って冷たくなるので、大変に不快。それでも今日の原木は今日のうちに!で頑張りました。
f:id:mishimasaiko:20170205215544j:image
今日はコンディションが悪かったので半日がんばって軽トラ半分くらい。この後、車で数分の薪場に積みました。
 
しかし、これで0.4立米くらいかな?これだけがんばってもたった0.4ですよ!!半月分くらい?本当に薪作りは時間と労力がかかります。原木を切り、割り、積む、言葉では簡単だけど、尊い労力の塊です。
 
でも、だからこそ自分で作った薪への愛着ってのがあるんだな〜
この労力と愛着はお金には代えられない。だから、きっと自分は例え薪が余ってても人には売れないな。笑
 
薪を自分で作ってる人なら理解して貰えると思う。